地図上の点滅ポイントをクリックすると
お店の詳細情報が開きます。


大きなマップを開く


熊川宿五兵衛窯 [お買い物]

世界に一つのオリジナル手づくり陶器を作ってみませんか!?
[品 目] 日常使いの陶器・花入れ・灯りとり・パッチワーク
[電 話] (0770)62-1051
[定休日] 不定休
[所在地] 上ノ町

勘治郎 [お買い物]

四季折々のふるさとの味とおみやげをどうぞ。
[品 目] 手作りこんにゃく(10月〜5月限定)
[電 話] 宿場町(0770)62-0226 加工所(0770)62-1633
[定休日] 不定休
[所在地] 上ノ町

勘兵衛茶屋・熊川宿勘兵衛 [喫茶/お食事/お泊り]

熊川宿おもてなしの会運営の喫茶と民泊。古民家のお宿でタイムスリップ!
[品 目] 地鶏卵かけご飯・葛ようかん・コーヒー
[電 話] (0770)62-0800
[定休日] 喫茶は土日祝のみ営業(不定休あり)
[所在地] 中ノ町
[その他] ご宿泊は要予約 TEL 080-6359-0808まで

高周 逸見酒店 [酒類販売]

嶺南の3酒蔵、熊川宿・鳥浜・早瀬浦をぜひ試飲してください。
[品 目] 日本酒(地酒)・梅酒
[電 話] (0770)62-0217
[定休日] 火曜日
[所在地] 中ノ町

熊川宿若狭美術館 [ギャラリー]

古民家を改修し新しい美術文化を発信する拠点として、主に障がい者アート、子ども美術、現代美術等の作品等を展示いたします。
[品 目] ギャラリー
[電 話] 050-3565-5885
[定休日] 火・水・木(祝祭日は開館)
[所在地] 中ノ町

宿場館 若狭鯖街道資料館 [資料館]

昭和15年に熊川村役場として建築された建物です。鯖街道の歴史を物語る拠点として平成9年に整備されました。レンタサイクルあります。
[品 目] 資料館
[電 話] (0770)62-0330
[定休日] 月曜日(祝祭日の場合は翌日)
[所在地] 中ノ町

さんぽ道 [喫茶/お買い物]

家の中に川が!水の音で癒されてください。
[品 目] コーヒー・モッフル・へしこおにぎり等
[電 話] (0770)62-0180
[定休日] 土日祝のみ営業
[所在地] 中ノ町

松井商店 [喫茶/軽食/お買い物]

伝統工芸「若狭塗箸」など地元産のお土産品販売と喫茶の店。
[品 目] 若狭塗箸・鯖へしこ・葛饅頭など葛商品・燃料一式
[電 話] (0770)52-1132 (燃料関係0770-62-0224)
[定休日] 無休(不定休あり)
[所在地] 中ノ町

まる志ん [食事・喫茶・お買い物]

こだわりの鯖寿しとできたての葛料理が味わえる店
[品 目] 自家製鯖寿し・焼き鯖寿し・葛もち・葛きり・葛そば・葛うどん
[電 話] (0770)62-0221
[定休日] 不定休
[所在地] 中ノ町

ひのきや [食事・喫茶]

ひのきや自慢の自家製からみ大根仕様のおろしそばがイチオシ!
[品 目] かやくごはん付そば・うどん
[電 話] (0770)62-0087
[定休日] 月・火曜日(祝日の場合は水曜日)
[所在地] 中ノ町
[その他] 10名様以上の場合はご予約下さい。

新野彫刻店 [彫刻]

若狭産鹿角、木彫品のオーダーメイド承ります。
[品 目] 木彫り教室・オーダーメイドの彫刻品・仏像・その他彫刻品の修理・修復
[電 話] (0770)68-8007
[定休日] 日曜日
[所在地] 中ノ町

鯖街道食文化展示施設「村田館」 [資料館]

京都老舗料亭「菊乃井」創業者村田寅吉氏のの生家を改修した、鯖街道の歴史や食文化を紹介する資料館。
[品 目] 資料館
[電 話] 
[定休日] 年末年始休館
[所在地] 下ノ町

体験交流施設「与七」 [ギャラリー/休憩所]

趣味の作品展示や体験教室に利用できる和室2室と、長年要望の多かった休憩室やトイレを備えた施設です。
[品 目] ギャラリー・休憩所
[電 話] (0770)62-2711
[定休日] 年末年始休館
[所在地] 下ノ町

雑貨きのした(梟の宿) [お買い物]

可愛い手作り雑貨がいっぱいのお店です。
[品 目] 梟の置物・曼籠・花器・小物雑貨等
[電 話] (0770)62-1672
[定休日] 不定休
[所在地] 上ノ町

熊川番所 [史跡]

かつて「入り鉄砲に出女」の統制と物資の課税が行われていた熊川番所が復元されました。
[品 目] 史跡
[電 話] 
[定休日] 火・水・金曜日
[所在地] 上ノ町

河内屋傅次郎 [お買い物]

地元で栽培しているこだわりの原木椎茸。味と香りをご賞味ください。
[品 目] 生しいたけ(春・秋)乾しいたけ・しいたけ昆布等
[電 話] (0770)62-0878
[定休日] 不定休
[所在地] 上ノ町

うなぎ・若狭牛 伍助 [食事]

夏は三方湖で獲れた天然うなぎを堪能できます。サーロインステーキもおすすめです。
[品 目] 天然うなぎ・若狭牛等
[電 話] (0770)62-1818
[定休日] 木
[所在地] 上ノ町

鯖カフェ [食事]

サバサンドを看板に、ちょっとひと息ついていただけるお料理の数々もご用意。
[品 目] サバサンドなど
[電 話] (0770)62-9048
[定休日] 火・水曜日
[所在地] 上ノ町

リフレステやまびこ [宿泊・食事]

大自然の森林に囲まれて身も心もリフレッシュ!
[品 目] 宴会・お食事・トロン温泉・日帰り入浴も可
[電 話] (0770)62-0256
[定休日] 不定休
[所在地] 河内

熊川宿五兵衛窯 [お買い物]

世界に一つのオリジナル手づくり陶器を作ってみませんか!?
[品 目] 日常使いの陶器・花入れ・灯りとり・パッチワーク
[電 話] (0770)62-1051
[定休日] 不定休
[所在地] 上ノ町

勘治郎 [お買い物]

四季折々のふるさとの味とおみやげをどうぞ。
[品 目] 手作りこんにゃく(10月〜5月限定)
[電 話] 宿場町(0770)62-0226 加工所(0770)62-1633
[定休日] 不定休
[所在地] 上ノ町

勘兵衛茶屋・熊川宿勘兵衛 [喫茶/お食事/お泊り]

熊川宿おもてなしの会運営の喫茶と民泊。古民家のお宿でタイムスリップ!
[品 目] 地鶏卵かけご飯・葛ようかん・コーヒー
[電 話] (0770)62-0800
[定休日] 喫茶は土日祝のみ営業(不定休あり)
[所在地] 中ノ町
[その他] ご宿泊は要予約 TEL 080-6359-0808まで

高周 逸見酒店 [酒類販売]

嶺南の3酒蔵、熊川宿・鳥浜・早瀬浦をぜひ試飲してください。
[品 目] 日本酒(地酒)・梅酒
[電 話] (0770)62-0217
[定休日] 火曜日
[所在地] 中ノ町

熊川宿若狭美術館 [ギャラリー]

古民家を改修し新しい美術文化を発信する拠点として、主に障がい者アート、子ども美術、現代美術等の作品等を展示いたします。
[品 目] ギャラリー
[電 話] 050-3565-5885
[定休日] 火・水・木(祝祭日は開館)
[所在地] 中ノ町

宿場館 若狭鯖街道資料館 [資料館]

昭和15年に熊川村役場として建築された建物です。鯖街道の歴史を物語る拠点として平成9年に整備されました。レンタサイクルあります。
[品 目] 資料館
[電 話] (0770)62-0330
[定休日] 月曜日(祝祭日の場合は翌日)
[所在地] 中ノ町

さんぽ道 [喫茶/お買い物]

家の中に川が!水の音で癒されてください。
[品 目] コーヒー・モッフル・へしこおにぎり等
[電 話] (0770)62-0180
[定休日] 土日祝のみ営業
[所在地] 中ノ町

松井商店 [喫茶/軽食/お買い物]

伝統工芸「若狭塗箸」など地元産のお土産品販売と喫茶の店。
[品 目] 若狭塗箸・鯖へしこ・葛饅頭など葛商品・燃料一式
[電 話] (0770)52-1132 (燃料関係0770-62-0224)
[定休日] 無休(不定休あり)
[所在地] 中ノ町

まる志ん [食事・喫茶・お買い物]

こだわりの鯖寿しとできたての葛料理が味わえる店
[品 目] 自家製鯖寿し・焼き鯖寿し・葛もち・葛きり・葛そば・葛うどん
[電 話] (0770)62-0221
[定休日] 不定休
[所在地] 中ノ町

ひのきや [食事・喫茶]

ひのきや自慢の自家製からみ大根仕様のおろしそばがイチオシ!
[品 目] かやくごはん付そば・うどん
[電 話] (0770)62-0087
[定休日] 月・火曜日(祝日の場合は水曜日)
[所在地] 中ノ町
[その他] 10名様以上の場合はご予約下さい。

新野彫刻店 [彫刻]

若狭産鹿角、木彫品のオーダーメイド承ります。
[品 目] 木彫り教室・オーダーメイドの彫刻品・仏像・その他彫刻品の修理・修復
[電 話] (0770)68-8007
[定休日] 日曜日
[所在地] 中ノ町

鯖街道食文化展示施設「村田館」 [資料館]

京都老舗料亭「菊乃井」創業者村田寅吉氏のの生家を改修した、鯖街道の歴史や食文化を紹介する資料館。
[品 目] 資料館
[電 話] 
[定休日] 年末年始休館
[所在地] 下ノ町

体験交流施設「与七」 [ギャラリー/休憩所]

趣味の作品展示や体験教室に利用できる和室2室と、長年要望の多かった休憩室やトイレを備えた施設です。
[品 目] ギャラリー・休憩所
[電 話] (0770)62-2711
[定休日] 年末年始休館
[所在地] 下ノ町

雑貨きのした(梟の宿) [お買い物]

可愛い手作り雑貨がいっぱいのお店です。
[品 目] 梟の置物・曼籠・花器・小物雑貨等
[電 話] (0770)62-1672
[定休日] 不定休
[所在地] 上ノ町

熊川番所 [史跡]

かつて「入り鉄砲に出女」の統制と物資の課税が行われていた熊川番所が復元されました。
[品 目] 史跡
[電 話] 
[定休日] 火・水・金曜日
[所在地] 上ノ町

河内屋傅次郎 [お買い物]

地元で栽培しているこだわりの原木椎茸。味と香りをご賞味ください。
[品 目] 生しいたけ(春・秋)乾しいたけ・しいたけ昆布等
[電 話] (0770)62-0878
[定休日] 不定休
[所在地] 上ノ町

うなぎ・若狭牛 伍助 [食事]

夏は三方湖で獲れた天然うなぎを堪能できます。サーロインステーキもおすすめです。
[品 目] 天然うなぎ・若狭牛等
[電 話] (0770)62-1818
[定休日] 木
[所在地] 上ノ町

鯖カフェ [食事]

サバサンドを看板に、ちょっとひと息ついていただけるお料理の数々もご用意。
[品 目] サバサンドなど
[電 話] (0770)62-9048
[定休日] 火・水曜日
[所在地] 上ノ町

リフレステやまびこ [宿泊・食事]

大自然の森林に囲まれて身も心もリフレッシュ!
[品 目] 宴会・お食事・トロン温泉・日帰り入浴も可
[電 話] (0770)62-0256
[定休日] 不定休
[所在地] 河内




熊川宿について




熊川は、もともと戸数40ほどの小さな寒村であったという事です。室町時代に、戦略上の要地として足利将軍直属の武士、沼田氏が山城を構えたところであり、今もその遺構を確認する事が出来ます。

さらに、豊臣秀吉の相婿(実際は再従姉妹の夫)でもあり秀吉に重用された浅野長吉(長政)が、 小浜城主になった時に交通・軍事の要衝として、熊川に対し天象17年(1589)に諸役免除の布告を発し、この地の特別の発展を図ったのです。

以来、若狭代々の領主は、この政策を受け継ぎ熊川は江戸時代を通じて近江国境に接する宿場町として大いに繁栄していきました。 江戸時代初期から中期にかけて、熊川宿の戸数は200戸を越えていたようですが、現在では100戸ほどになっています。

また熊川の東方の集落大杉は、熊川が人馬継ぎたてを主とし資金の賃借、人足・馬方の出入りなど諸般の仕事をした問屋を基盤にしていたのとは異なり、農家からなる集落です。

熊川よりも前に開けたという言い伝えがあり、元弘年間(1331〜33)鎌倉時代末には、関所が設けられて往来を監視したと『熊川村誌』に記されています。





ボランティアガイド(語り部)のご案内


重要伝統的建造物群保存地区の熊川宿を語り部と一緒に歩きませんか。
こちらのサイト(外部サイト)からお申込みいただけます。

道の駅 若狭熊川宿

【営業時間】
売店
9:30-17:00(3月-11月:平日)
9:00-18:00(3月-11月:土日祝)
9:30-17:00(12月-2月)

食堂
10:30-16:00

鯖街道ミュージアム
9:30-17:00

【定休日】
3月・6月・9月・12月の第2木曜日
年末年始(12/29-1/3)

【表駐車場台数】
普通28 大型10 身障者2

【裏駐車場(ポケットパーク)台数】
普通46 大型4 身障者2 バイク10




道の駅 若狭熊川宿
〒919-1532 福井県三方上中郡若狭町熊川11-1-1 TEL 0770-62-9111 FAX 0770-62-9112